「今すぐではないけれど知ることから始めたい」
知らないと損をするかも?住宅ローンは不安がつきものです。
ご一緒にひとつずつ不安を解決します。
お客様が素敵な物件と出会うまでに
とりあえず住宅ローンのことからお知りになりませんか?
うちのスタッフの高田も言っています
「物件がまだ決まっていなくても住宅ローンの事前審査(無料)をやっていただいているお客様は、予算も見えてくると思います。
なにより安心してお家を探せますね♪
「とりあえず毎月の支払金額や金利を知りたい」な気持ちでお構いないと思います。」
・・・その通りだと思います。
先日 こんなことがりました
やっとご家族で気に入る物件を見つけられましたお客様がいました。
いつもですが、
お子様とお父さまがまず見られて、OKならばお母様が見に来てくださいます。その次にお嬢様が見に来てくださり そこから家族会議で「前に進むか進まないか(買うか 買わないか)」をご検討してくださいます。
そしてついに
家族で OK が出たのです。
正直 私もうれしい♪
「買います 買いたいです」
このお言葉は 何よりもうれしいお言葉です。
正直不動産の山Pと同じです
さて本題はここからですが
「買いたい」の次に来るのは
それでは
【ご契約】
となるのですが
少し気になる事がありましたので
「住宅ローンの事前審査」をお願いしました。
私が気になったのが
ご家族の どの方がメインで「住宅ローン」を借りるのか・・・ということが一番でした
私がお会いしたことがあるのが
お父さま
お母様
お子様ご夫婦
お嬢様
まず お父さま というのが一般的ですが
もう少しで「定年」と言う年齢が どうしても私的には引っかかるわけでして
理由:年齢が高くなると 返済年数が少なくなり その分 返済金額が大きくなる
お子様ご夫婦
同居しないという事で お子様でのご購入は 無し
お嬢様
お勤めがパートと言う事で 主債務者として難しい
と こんな事がヒヤリングで分かり、
少し「住宅ローン」が難しく感じたので、是が非でも「事前審査」をお願いしました。
結果は
銀行4行にお願いしてみましたが
「難しい」のご返答でした
理由:年収は問題ありませんが「個人情報」がひっかかりました
「個人情報」で一番のポイントは
延滞
です。
いわゆる「うっかり忘れちょったけど すぐ払いこんだで~え」
分かります 確かによくありますねぇ
ですが この
忘れちょった
が ダメなんです
たとえば「車のローン」とか「教育ローン」とか
特にが
「携帯代」
これがよくある延滞ですね
この遅れ
を一番嫌がります。
結局お客様はあきらめた訳ですが、数年後に向かって(ローン申し込み)これから気をつけます との事でした。
このような ついつい うっかりな事で
せっかくの「不動産購入」が難しくなることがありますので
「事前審査」を活用して、「不動産購入計画」を進めるのもいかがでしょうか。
また先だっては
年収不足で 思う物件をあきらめなくてはいけない という方もいました
なんら個人情報は問題ないのですが
年収から 逆計算していくと「最大の購入金額」が算出することができますので
そう言った事もご相談くださいませ。
いいお天気の火曜日の昼下がり
最近 高知のブログでよく見るお店
近くの愛宕商店街にあり、
いつも昼時に見てはいたんです
師匠もわざわざブログのために来店しているし
気になるし
「ヤッパリ食べたいな」
と なり
塩ラーメン
食べてみたかった
一緒に「ふしめし」 出汁醤油がイイ♪
さんです
その①の ラストでは
問合せは
- 電話で問い合わせ
- メールで問い合わせ
- 来店して問い合わせ
- 最近ではLINEで問い合わせも
などでしょうか
お問い合わせの内容で多いのは ・・・(でしたが)
はい
お問い合わせの内容で多いのは
- 売却理由は・・・?
- 物件金額の他にいる費用はいくらぐらいですか・・?
- 固定資産税は・・・?
などが 多いですね
ダントツは①になります
確かに誰もが気になりますよね
私どもも広告の際に確認をするのですが、
どうしても ほとんどの多くの物件は、
お問い合わせの都度確認させていただいています。(少ないと言っても 500物件ぐらいありますので・・・ご了承くださいませ)
固定資産税も意外と覚えていない事多いでし、売主様も
「たしか~・・・」と思いだすことができない場合もあったりします。
これは
たとえば
「太陽光発電の売電はいくらぐらいですか?」とか
「その物件(家やマンション)の近くに貸し駐車場の空はありますか?」とかも同じなのですが
どうしても、お時間をいただいて調べなければいけないご質問もあったりします。
ですが
必ず
調べますので「ご質問」はお気軽にお願いしますネ
②の費用としましては
費用明細にしてみると(一般的に)
名称 | 支払先 | (備考) |
物件価格 | 売主様 |
|
固定資産税 | 売主様 | 取引日より12/31までの日割 |
オプション工事 | 工事会社さん | 新築時の追加工事。 中古住宅はリフォーム代など。 |
契約印紙代 |
| 契約書に添付 |
登記費用 | 司法書士や土地家屋調査士 |
|
銀行諸費用 | 銀行さん | 住宅ローンを使う場合です |
火災保険 | 保険屋さん | 土地のみの場合は必要ありません |
仲介手数料 | 不動産業者 |
|
その他 |
| 地鎮祭(新築時) 家移り 各種手続きに必要な公的書類代等 |
こんな感じになりますでしょうか
物件によっては「その他」の項目が増えたりする場合があります。
基本的には総ての事に対し、私たちがお世話をさせていただきます。
見積りのカタチで資金計画を作らさせていただきます。
尚各々の正確な金額を出すのには時間がかかりますので、多めの資金計画にはなりますが
お客様にはご理解していただいております。
・・・・・・・to be continued
ハザードマップはありましたが、先日までは「未指定」でしたが
3月25日より「指定」されました。
お客様の今後の不動産購入の際には気になる所ではないでしょうか
高知県南海トラフ地震対策課HP内に手閲覧できます
https://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/010201/2022030900059.html
最近は「花粉」が苦しく 薬を飲むと止まるのですが、寝てると口の中がカピカピになって
それもまたツラい宮崎です。
こんにちは
今回から(時々になろうかと思いますが)
「ふどうさん購入」についてみな様と考えていければと存じます。
「まずは!」
「買おう」「買おうかぁ」「探してみようかぁ」とかが始まりでしょうか
私の場合は当時実家にいたのですが、この不動産業界に入ったので「お客様の気持も分からなきゃいけないので、買えるなら買おう」 と始りました。
不安な要素はイッパイありましたね
□当時は全額融資という住宅ローンが無く「住宅金融公庫」に申込みしたのですが
□当時は「事前審査」と言う制度も無く、かなり念入りにシュミレーションを繰り返しながら申し込みましたね、しかも結果が出るのも1カ月ほどかかりますし、申し込むのも期間があった様な記憶があります。(年 数回)
あの時は さすがに
不動産業界には居ましたがドキドキしましたねぇ~
一番はまず絶対的に『契約』をしなければいけないので・・・
契約書が無いと申し込みができなかったので・・
今の「事前審査」と言うシステムが
あの時あればどれほど不安な要素が半減以上していたか ですね
そんな感じで
不動産購入で
「まずは!」
何でしょうかぁあ
やっぱり
「探す」のが 一番目に来ますでしょうか
今ならインターネットが主流ですね
各業者様もほとんどの皆さんがホームページを展開されています。
◆ホームページ
◆アットホームやスーモなどのサイトで探す
◆不動産情報誌
◆不動産会社に直接行ってみる
◆知人など紹介
・・・・・などではないでしょうか
そこからですね
そして
問合せです
問合せは
◆電話で問い合わせ
◆メールで問い合わせ
◆来店して問い合わせ
◆最近ではLINEで問い合わせも
など でしょうか
お問い合わせの内容で多いのは
・・・・・・・to be continued